クレソン サイドオーニングの使い方

サイドオーニングの開きかた

キャンピングカーといえばサイドオーニングを開いて机や椅子を出してくつろいでいるイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

手軽にどこでも日影が作れるサイドオーニングはとっても便利です。
でも初めて使う時は思ったようにサッと開けずに苦戦してしまう人も多いようです。
(何を隠そう私もその一人です)


でもやり方を知って慣れてしまえば簡単です。
キャンプ場やRVパークではスマートにサイドオーニングを開いて、リラックスタイムに入りましょう!

サイドオーニングを開く手順

  • リヤ収納庫に引っ掛けてあるハンドルを取り出す
  • ハンドルクランプに固定する
  • ハンドル反時計回りに回す
  • 約1~2M出したらオーニングの下に入り脚を出す
  • 脚の先端を付け根側に押し、固定具から脚を外す
  • ストッパーをかけ、脚を手前にずらす
  • 左右の脚を地面と垂直になる位置におろす
  • ストッパーを解除し、脚の先端を地面にかけ、再度ストッパーをかけ直す
  • 再びオーニングを出す(※最大で出せるのはテプラで印が付いているところまで
  • オーニングを出す幅と脚の高さが決まったらペグを地面に打ち込み脚を固定する

動画の説明

実際にやっているところを見たほうが分かりやすいですね。
長尺ですが、分かりにくいと思った方は動画も併せてご確認ください。

サイドオーニングの閉じかた

サイドオーニングを閉じる手順

開くときと逆の手順です。

  • ペグを抜き、脚を動かせるようにする
  • ハンドル時計回りに回し、オーニングを約1~2Mくらいまで収納する
  • 左右の脚を収納する
  • ハンドル時計回りに回し、オーニングが最後まで(カチッっとはまるまで)収納する

動画の説明

特に脚の収納が分かりにくいかと思いますので、その部分を動画で説明しています。

カチッとはまるまでの感覚も以下の動画で確認できます。

サイドオーニング使用上の注意

コンクリートなど地面にペグを打てない場所

地面にペグを打てない場所ではボディーに取り付けてあるピボットを使用し、脚を固定します。

地面にペグを打てない時は必ずピボットに固定しましょう


ピボットのストッパーを引き上げながら、脚の先端を下から入れます。
脚の先端の金具の上部を押し込みます
ピボットのストッパーを下に戻します。

ピボットを使って固定する時はオーニングの出し幅を1.5M以内にしてください。

風の強い日

風の強い日はサイドオーニングを使用するのはお控えください。
風にあおられて破損する恐れがあります。

その他の注意事項

  • オーニングをギリギリまで引き出すと巻き取る時にうまく巻き取れないことがあります
    1回転分以上は残してください。※その部分にテプラで印が付いています
  • 汚れや傷の原因となるので、収納する時はオーニングに付着した異物を除去してから収納してください。
  • 雨天時の利用により、オーニングが濡れたまま収納した場合は、カビが発生してしまいます。
    雨天時に利用した場合は、その旨お伝え頂ければ助かります。
  • ペグあるいはピボットで脚を固定しない状態でのサイドオーニングの使用はお控えください